人気ブログランキング | 話題のタグを見る

bread&deco

壁面収納 と お知らせ

先月の地震で本棚が倒れて壊れてしまったので、溢れた大量の本の収納に困っていたのですが(天井までいっぱいに入っていた本棚が2つ壊れ、無事だった3つめの本棚も中身が全部出て一部屋全部本で埋まってしまっていたので…)収納家具を新調することにしました。

と言っても、本棚を新しく買ったのではなく、リビングにあった奥行きのある大きい本棚を本部屋の本収納に回し、リビングの家具を新しく(^-^)


壁面収納 と お知らせ_e0166905_11541524.jpg


無印良品の「壁に付けられる家具」シリーズのものです。
石膏ボードに付けられて、後も小さくて目立ちにくい(石膏ボード用のピンは、抜いた穴に市販の穴埋め剤を詰めれば、全くと言っていいほど分からなくなるのは経験済み!)のでまさにうちにはぴったり(^-^)


最近出たこちらのタイプのものは、耐荷重も大きく、収納量も期待できます。
本体が重いので、家具や壁面とのバランスを取りながら取り付け場所を決めるのが結構大変で、取り付け終わったときにはなんだか達成感がありました(笑)


本当は、半分くらい飾りスペースとして使うのが素敵なのだと思うけれど、溢れかえる本を収納するの最優先でとりあえずこんな感じに(^-^;)
おしゃれな表紙の本でなく、普通に娘の本や旦那さんの本、マンガなども入ってます(笑)


壁面収納 と お知らせ_e0166905_121373.jpg


ソファの後ろの壁面がなにもなく寂しかったのですが、収納も兼ねるフォーカルポイントになりました。
クッションも新しいものを1つ(^-^)

壁面収納 と お知らせ_e0166905_12144145.jpg


無地のものは集めているリベコホームのもの。
柄も無地も、メーカーや買った時期も違いますが、好きな感じにまとまりました。
春らしく、グリーン系が気になるこの頃です。


引いて全体を見てみるとこんな感じ。
壁面収納 と お知らせ_e0166905_12181123.jpg


いつもこう、スッキリとしていればいいんだけれどねぇ…
大抵は娘の本やおもちゃでいっぱいです(^-^;)




オールドパインの本棚があった場所には、同じく無印のスタッキングシェルフを購入し、組み立てました。
古い家具が殆どだった我が家に、新品の家具が来るのは久々で、そのままではちょっと浮きがちなのですが、ゆっくりとインテリアを考えようと思います。
この考える時間もまた楽しみのひとつ♪

この際、リビングのクローゼットの中身も整理しているので、片づけには時間がかかりそうですが、楽しみながら整理していきたいと思っています。





最後に、本収納の話。

私も使っていた、奥行きの薄い文庫サイズの本棚は、文庫本がきっちり入り見た目はスッキリたくさん入れられるのですが、高さがあると揺れに弱く、しっかり壁に固定しないと倒れる危険が大きいそうです。
うちも、天井に突っ張らせていたのですが、それでもダメでした。

本収納で調べると、奥行きのある(30㎝くらい)本棚に手前と奥で2列収納すると高さがあっても比較的倒れにくくなるとあったので、私もリビング置いていたオールドパインの奥行き33cmの本棚に2列収納してみました。

確かに、奥の列は取り出しにくいのですが、作者ごとやシリーズものを前後に置いて、奥には何が入っているか分かるようにしておけば、それほど不便ではなさそうです。



まだまだ大きい余震が続いているので、物の落下や家具の転倒は怖いですよね。
転倒と言えば、建物の形によって建物の揺れ方が違うので、長方形の家(マンションなど)であれば、建物の短辺になる方の壁に沿っておけば倒れにくいそうです。

うちでは以前から実践しているのですが、確かにマンションの短辺になる方の家具が倒れたり、物の落下はありませんでした。
また、家具の前面に敷いて使うレールのような転倒防止グッズ(家具の前面を少し高くするもの)もかなり効果ありましたよ(本棚は突っ張り式だったので、使えなかった)


うちは背の高い家具が多く、このグッズを使っているのですが、揺れても前に倒れず、むしろ後ろに少しずれていました。
前でなく、後ろにずれることを考えると、少し後ろにスペースを空けておくのがいいのかもしれないですね。


まだまだ余震が続きそうなので、インテリアの模様替えも兼ねて地震対策の見直しもすると一石二鳥!なんじゃないかなと思います。






そして、ウーマン・エキサイトさんの ≪ パンとお菓子のレシピポータル 「キッチン」 ≫ ブロガー特集に掲載していただきました。
更新もゆっくりなマイペースブログにも関わらず、お声をかけていただいて本当に嬉しく思っています。

掲載の際に、レシピも何点か考えたのでレシピ方も見ていただけるといいなと思っています(^-^)



期限付きのレシピ作成はやったことがなく、限られた時間の中で、配合や工程を考えたり、試作を繰り返したりと大変な面もありましたが、その作業はとても面白く、普段以上に自分の食べたいパンについてよく考えるいい機会となりました。

まだまだ改善の余地がたくさんあるレシピだとは思うのですが、また何回も作って、少しずつ変えてみたりしながら、自分の中で定番となるレシピが作れればいいなと思っています。



4/17 am8:00 追記

「シンプルマフィン」のレシピの2次発酵の部分が分かりにくかったので、少し直しました。

昨日、自分でもマフィンを作ったのですが、バターを入れ忘れてしまい、少量だったので気にせず最後まで作ってみたら、全然窯伸びせずで(;-;)
生地の伸展性をよくしているのか、あの少量のバターはいい仕事しているみたいです(^-^;)



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村


ブログ村ランキングに参加しています、お帰りの際に応援クリックしていただけると嬉しいです。
応援クリック励みになっています(>_<) いつもありがとうございます♪♪
by ajisai-antique | 2011-04-14 14:40 | インテリア